糖質は私たちの体がエネルギーを得るための

主要な栄養素の一つです。

糖質のエネルギー量は、

1g:4kcal

糖質は主に植物性食品に含まれ、

種類によっては体に速やかにエネルギーを

供給することができます。

また、

糖質は脳の主要なエネルギー源でもあります。

糖質は以下の3つの主要な形態で存在します

⒈単 糖 類:

 最も単純な形の糖質で、

    グルコース(ブドウ糖)、

    フルクトース(果糖)、

    ガラクトース

            などがあります。

 これらはすぐにエネルギーに変換されます。

⒉二 糖 類

 二つの単糖が結合したもので、

  サッカロース(スクロース、一般的な砂糖)、

  ラクトース(乳糖、牛乳に含まれる)、

  マルトース(麦芽糖)

などがあります。

⒊多 糖 類

 多くの単糖が結合した糖質で、

  最も一般的なものは

   デンプンとギ酵素

  (体内でエネルギーとして

    利用するためにグルコースに分解される)

です。

 また、人体では消化できない

食物繊維も多糖類に含まれます。

糖質が過剰に摂取されると、

それは体脂肪として蓄積され、

体重増加を引き起こす可能性があります。

 また、

  糖尿病

  心臓病(血管疾患)

  一部のがん など、

慢性疾患のリスクも高まります。

 そのため、バランスの良い食事を通じて

適量の糖質を摂取することが推奨されます。

 糖分が高い加工食品や飲料の摂取は控え、

全粒穀物果物野菜など、

自然に含まれる糖質

を含む食品の摂取を

心掛けることが良いでしょう。