人工甘味料の種類と摂取許容量

サッカリン

甘さ(砂糖との比較)300〜500倍


特徴:食品添加物に指定され、使用料が制限されている


1日摂取許容量(mg/体重/日)3.8

アスパルテーム

甘さ(砂糖との比較) 約150倍


特徴:特有の後味がある酸に弱く、炭酸飲料の中などでは次第に味がなくなる


1日摂取許容量(mg/体重/日)40.0

アセスルファムカリウム

甘さ(砂糖との比較)約200倍


特徴:少し苦味がある熱や酸に強く、炭酸飲料から焼き菓子まで使われる


1日摂取許容量(mg/体重/日)15

スクラロース

甘さ(砂糖との比較)約600倍


特徴:味が砂糖に似ている熱や酸に強く、炭酸飲料から焼き菓子まで使われる


1日摂取許容量(mg/体重/日)15.0

ネオテーム

甘さ(砂糖との比較)7.000~13.000倍


特徴:無臭アルコール類に溶けやすく、水にやや溶けにくい


1日摂取許容量(mg/体重/日)1.0

アドバンテーム

甘さ(砂糖との比較)14,000〜48,000倍


特徴:甘味質は苦みや雑味を伴わずクリア甘味の発現が遅く長時間持続


1日摂取許容量(mg/体重/日)5.0